|
一歩も二歩もおくれてる |
| ... |
先週の雪です今頃と思わないで、こちら地方では何十年ぶりとか積もりました。
そういえば子供時代はもう70年以上も前にもなるけどよく降って積もった、
池に張った氷にもおそるおそる乗ったこともあるそれから見るとずいぶんあったかくなったものです。
久しぶりの雪でも外には出れないので縁側から
雪国の方には笑われるかもしれないけどせっかく降ったんで
その中で寒さに負けずに冬の花

今回はお絵描きは出来ませんでした雪の画像も時間的ずれです(^^
そういえば子供時代はもう70年以上も前にもなるけどよく降って積もった、
池に張った氷にもおそるおそる乗ったこともあるそれから見るとずいぶんあったかくなったものです。
久しぶりの雪でも外には出れないので縁側から


雪国の方には笑われるかもしれないけどせっかく降ったんで
![]() | ![]() 子供みたいと笑わないで久しぶりなんだから ![]() |
その中で寒さに負けずに冬の花

今回はお絵描きは出来ませんでした雪の画像も時間的ずれです(^^
つぃった~ ふぇいすぶっく いんすたぐらむ 掲示板 総合管理 皆様のこめんと: 16 こめんと投稿フォーム トップへ↑ |
記事更新2014年02月17日(月)
皆様からいただいたコメントとお返事
いつものようにブログアップできるようになってよかったですね~
はっちゃんのところのほうが、積雪すごいかも?
関東や東北では被害が出てますが、関西では珍しいので、どこかウキウキしますよね^^
はっちゃんのところのほうが、積雪すごいかも?
関東や東北では被害が出てますが、関西では珍しいので、どこかウキウキしますよね^^
は~いありがとう、お絵描きは出来なかったので雪景色です。
うさぎさんちはすぐ近くなのに海に近いからでしょうか
こちらは見ての通り約10cmくらいでも大雪ですね。
そんなこと言ったら雪国の方に顰蹙かいますが
わたしも雪見てウキウキ、でも外に出れなかったのは残念でした。
うさぎさんちはすぐ近くなのに海に近いからでしょうか
こちらは見ての通り約10cmくらいでも大雪ですね。
そんなこと言ったら雪国の方に顰蹙かいますが
わたしも雪見てウキウキ、でも外に出れなかったのは残念でした。
こんばんは~
そう言えば昔は、もっと寒くて雪も一冬に何度も降ったものですね。
氷も張って、子供たちは雪や氷で遊んだものでした。懐かしいですね~^^
しんしんと・・・と言う表現がピッタリの雪景色ですね。
関東地方は又水曜日頃から雪が降りそうです。
先日の雪で家の前や小学生の通学路など
3度も雪かきを頑張ったら右足を痛めたようで
年甲斐もなく頑張るから!と叱られています(^_^;)
昨日はお取込み中なのにコメント有難うございました。
そう言えば昔は、もっと寒くて雪も一冬に何度も降ったものですね。
氷も張って、子供たちは雪や氷で遊んだものでした。懐かしいですね~^^
しんしんと・・・と言う表現がピッタリの雪景色ですね。
関東地方は又水曜日頃から雪が降りそうです。
先日の雪で家の前や小学生の通学路など
3度も雪かきを頑張ったら右足を痛めたようで
年甲斐もなく頑張るから!と叱られています(^_^;)
昨日はお取込み中なのにコメント有難うございました。
2014/02/17(月) 18:47 | とんとん | #-[ 編集]
昔はよく雪だるまつくったんですが最近は積もることはめったにありません
そんな中では何十年ぶりか大雪でした。
ただ外にでることはできなかったので縁側からの撮影です。
また明日から雪模様になるらしいですね、
もういらないなんて言ったら雪国の方に叱られます。
道の雪かき大変だけど子供達は喜んでるしょう
でも無理は禁物、体にはご注意ください。
そんな中では何十年ぶりか大雪でした。
ただ外にでることはできなかったので縁側からの撮影です。
また明日から雪模様になるらしいですね、
もういらないなんて言ったら雪国の方に叱られます。
道の雪かき大変だけど子供達は喜んでるしょう
でも無理は禁物、体にはご注意ください。
2014/02/17(月) 19:11 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
先日の大雪でこの辺では、
完全に交通がマヒしました。
あちこちで車が立ち往生したり
バスの全線運休など・・・。
最初はすご~~~っ!と久々の大雪を眺めていましたが
だんだん、不安になってきて。。。
まだちょっと雪も残ってるんですよ(笑)
完全に交通がマヒしました。
あちこちで車が立ち往生したり
バスの全線運休など・・・。
最初はすご~~~っ!と久々の大雪を眺めていましたが
だんだん、不安になってきて。。。
まだちょっと雪も残ってるんですよ(笑)
2014/02/17(月) 21:34 | 友湖 | #-[ 編集]
雪が積もると大変だったでしょうが年に一度ぐらいはいいですね
童心に返って楽しまれたことでしょう(^-^)/
また寒気がきているようですがもういらないですよね~
童心に返って楽しまれたことでしょう(^-^)/
また寒気がきているようですがもういらないですよね~
大雪でしたね
私ところから行くと峠を越えたらいつも雪量が一変に増えます、
こちらでも交通は止まってなかったけど2〜3日残ってましたよ。
また降るらしいけどもういらないです。
梅園開花してきました今月末が見頃でしょう
いつも散歩中パムと同じわんちゃんが挨拶してくれます(^-^)/
私ところから行くと峠を越えたらいつも雪量が一変に増えます、
こちらでも交通は止まってなかったけど2〜3日残ってましたよ。
また降るらしいけどもういらないです。
梅園開花してきました今月末が見頃でしょう
いつも散歩中パムと同じわんちゃんが挨拶してくれます(^-^)/
2014/02/18(火) 07:40 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
めったに積もることはないですが今年は雪の当たり年
また週末は雪になるらしいですね。
やっぱり気温が低いんでしょうか毎日炬燵と仲良しです(^-^)/
ニュース見てるだけだけど雪国は大変なことになってますね。
また週末は雪になるらしいですね。
やっぱり気温が低いんでしょうか毎日炬燵と仲良しです(^-^)/
ニュース見てるだけだけど雪国は大変なことになってますね。
2014/02/18(火) 07:45 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
雪が積もったあの日に玄関から道路まで足跡を付けて
出ました。この家から一人外出したと言う証拠が残っていました(笑う)
滋賀県の友の家まで行きました。滋賀も積もっていました。電車が30分も遅れがでて友を待たせてしまいました。
出ました。この家から一人外出したと言う証拠が残っていました(笑う)
滋賀県の友の家まで行きました。滋賀も積もっていました。電車が30分も遅れがでて友を待たせてしまいました。
わたしも新聞取りに行って最初の足跡つけましたよ
でもそれからは寒いし調子悪かったし外に出なんだです。
滋賀も大雪だったでしょう山にはスキー場もあるし雪歓迎してる人もいるでしょうね。
でもそれからは寒いし調子悪かったし外に出なんだです。
滋賀も大雪だったでしょう山にはスキー場もあるし雪歓迎してる人もいるでしょうね。
はっちゃん♪ こんばんは^^
私が丁度、中国山地越えをした頃の雪ですよね?
広島市内も15㎝の積雪という
何年ぶりかの大雪だった気がします。
そうそう、昔は雪の降る日も量も多かったですよね。
子供の頃、玄関から道路まで雪かきをしないと出れなかったです^^;
裏の小道では、雪が凍ってスケート場状態になってたので
友達と、段ボール等に乗って遊んでました。(相当古いけど・・汗)
椿ですか?雪がらみのお花は、綺麗ですよね^^
私が丁度、中国山地越えをした頃の雪ですよね?
広島市内も15㎝の積雪という
何年ぶりかの大雪だった気がします。
そうそう、昔は雪の降る日も量も多かったですよね。
子供の頃、玄関から道路まで雪かきをしないと出れなかったです^^;
裏の小道では、雪が凍ってスケート場状態になってたので
友達と、段ボール等に乗って遊んでました。(相当古いけど・・汗)
椿ですか?雪がらみのお花は、綺麗ですよね^^
そっか〜温泉に行った道中こんな雪中だったんですね、
それがこっちに来たんだ(^-^)/
子供時代、と言ってもちえたんよりはるか昔ですが
竹割って作ったスキーとか空き缶のポックリであそびました。
今椿が綺麗ですね、冬の花特に侘助などは寂しさ感じます。
それがこっちに来たんだ(^-^)/
子供時代、と言ってもちえたんよりはるか昔ですが
竹割って作ったスキーとか空き缶のポックリであそびました。
今椿が綺麗ですね、冬の花特に侘助などは寂しさ感じます。
2014/02/18(火) 19:04 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
今回は普段雪があまり積もらない地方に
降ったようですね。
私も最初はきれいだなぁなんて見ていましたが
だんだん大変なことに...
まだ孤立している方々がいるようですね。
降ったようですね。
私も最初はきれいだなぁなんて見ていましたが
だんだん大変なことに...
まだ孤立している方々がいるようですね。
2014/02/19(水) 19:56 | さくら | #-[ 編集]
訪問もコメントも遅れています。
こんなに雪が降ったのですか。温暖な土地柄ですのにね。
ビックリです。播州は薄化粧の雪のみです。遠い昔は積もってました。
雪が降ると子供たちが喜びます。雪だるまは作りますから。
こちらは山茶花が咲いています。赤いので目立ちます。
こんなに雪が降ったのですか。温暖な土地柄ですのにね。
ビックリです。播州は薄化粧の雪のみです。遠い昔は積もってました。
雪が降ると子供たちが喜びます。雪だるまは作りますから。
こちらは山茶花が咲いています。赤いので目立ちます。
2014/02/20(木) 07:19 | しょこらろーず | #H6RSI4P.[ 編集]
こちらでは雪が積もることはめったにないですよ、
今年はこれで2回目まだ冬も半ばなんでまだわかりません。
たった10cmくらいで大騒ぎ1mも積もってるところの方は大変ですね。
今年はこれで2回目まだ冬も半ばなんでまだわかりません。
たった10cmくらいで大騒ぎ1mも積もってるところの方は大変ですね。
2014/02/20(木) 07:41 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
普段にわか雪でも珍しいのにこんなに積もるなんて何十年ぶりでしょう、
今回はこちらの方が多かったみたい
海の方もかなりの積雪と連絡がありました。
今回はこちらの方が多かったみたい
海の方もかなりの積雪と連絡がありました。
2014/02/20(木) 07:42 | はっちゃん | #8Y4d93Uo[ 編集]
コメントを投稿する